神奈川県不動産コンサルティング協議会とは
神奈川県不動産コンサルティング協議会は、国土交通大臣登録証明事業により登録されたの不動産コンサルティング技能登録者の中から、神奈川県内に住居又は勤務先がある個人又は法人(代表者・従業者)の有志を中心に組織された団体です。不動産コンサルティング技能登録者だけではなく、弁護士・税理士・司法書士・行政書士・不動産鑑定士・土地家屋調査士・公認会計士・一級建築士・施工管理技師・ファイナンシャルプランナー・不動産業者・建設業者・損害保険会社等の賛助会員も多く入会しています。
|
|
不動産コンサルティング技能試験は、国家資格である宅地建物取引主任者または不動産鑑定士の資格を持ち、一定年数以上の業務経験を有する等の受験資格要件に該当する者を対象に行われます。試験科目は経済・金融・税制・法律・建築・事業・および実務と多岐にわたり、不動産に関して幅広い知識と経験を示すものです。
|
|
神奈川県不動産コンサルティング協議会は、社会正義と高度な倫理観を持ち、わが国の不動産流通経済の発展と社会への貢献に寄与する事を目的に、グループ研究や定期的なセミナーを開催することによって、会員のコンサルティング技能および資質への向上に努めています。会員向けの教育・サービスの他、お客様の信頼を得られるよう、日々活動しています。 |
コンサルティング業務
●資産の評価 |
●個人資産の形成・運用 |
●土地の有効活用 |
●等価交換 |
●相続対策と相続処理 |
●都市再開発 |
●不良債権・担保不動産処理 |
●不動産の証券化 |
●不動産競売の手続き代行 |
●賃貸アパート・マンションなどの企画経営 |
●借地・借家の権利関係の調査・整理 |
●その他不動産取引全般 |
●定期借地権・定期借家権の運用 |
|
コンサルティングの仕組み
不動産コンサルティング技能登録者だから出来る適切な資産運用・活用
効率よく資産を運用・活用するためには、地域や特性に合わせることが大切です。地元神奈川の不動産コンサルティング技能登録者が親身になってご相談をうかがいます。調査・契約後、評価分析に基づき弁護士・公認会計士・税理士・不動産鑑定士・建築設計士などスペシャリストのチームを作り、お客様のあらゆる問題に対して最適な方法をご提案し、適切な処置を行います。
1.基礎調査分析
お申込の際に、申込金をいただきます。
不動産の仲買などの 媒介契約を選択する場合もあります。
2.契約
コンサルティング料のお見積もりを提示後、 契約金をいただきます。
3.プランニングコンサルティング作業(関係分野との調整)
資産調査
・財産の状況分析
・相続税評価
・推定相続税額の試算
・相続税納付シュミレーション |
|
不動産所有者へのベストプランのご提案
・資産構成組み替えのプラン作成。
・相続税評価額と実勢価格との比較
・建築プランや定期借地権プランの作成
・各種情報の提供 |
4.業務委任契約
土地所有者の立場に立った専門会社に委託
・定期借地権事業/定期借家事業
・共有物の分割/等価交換/固定資産の交換
・不動産鑑定
・建築設計
・測量・土木設計
コンサルティングの活用例
<土地を活用したい>
資産を保有したままで有効活用したいお客様には、資産の有効活用について具体的なプランを作成いたします。
- ● 有効活用-賃貸アパート・マンション・住宅・ロードサイド・事業・オフィスビル・貸店舗等のアドバイス
- ● 設計事務所・建築業者・管理業者等の選択に関するアドバイス
- ● 事業資金の調達に関するアドバイス
- ● 事業収支・経営等に関するアドバイス
- ● それらのテナント、管理などに関するアドバイス
<土地所有者がデベロッパーと共同で土地活用をしたい>
コンサルティングを行いながら、土地所有者の方と共同事業という形で有効活用事業を進めます。
- ● 事業方式(等価交換・定期借地権方式・事業受託・土地信託など)の選択に関するアドバイス
- ● 事業採算・資金調達方式など事業実施に関するアドバイス
<土地所有者が相続税対策や遺産運用上、不動産の整理・処分取得をしたい>
処分希望と取得希望、双方の場合で、時期や方法などを具体的にご提案いたします。
- ● 資産価値の判定、処分方法・処分時期に関するアドバイス
- ● 相続時期における資産売却に関するアドバイス
- ● 不動産の購入に関するアドバイス
<不動産の賃貸借やその他の不動産にかかわる問題についてアドバイスが欲しい>
不動産に関する案件について、依頼者の立場に応じたプランのチェック、その他アドバイスを行います。
- ● 収益・テナントポリシー・コンセプトに関するアドバイス
- ● 賃貸用ビルの経営・管理・クレームに関するアドバイス
- ● 不動産の賃貸借に関する賃料設定・契約・経営管理のアドバイス